アイテム

お手入れブラシまとめ

しょー

いざ愛犬のお手入れをするためにブラシを買いに行った際、種類が多くて何を買ったらいいか迷ったことはありませんか?

ペット用ブラシには用途によって種類がたくさんあります。

いったいどんな種類があるのか、どんな特徴があるのか、用途はなんなのか

ブラシについてまとめたいと思います。

今回の記事でわかること
  • ブラシの種類
  • ブラシの特徴
  • ブラシの用途

スリッカーブラシ

特徴

くの字型に曲げたれた針金がびっしりついた、犬の被毛を整えるためのブラシです

一度絡んでしまったり毛玉になってしまった毛を他のブラシでほぐすことは困難ですが

スリッカーブラシであれば、毛のもつれや、毛玉をほぐすことができます。

私もクレオの毛玉に使いましたが、コツは必要ですが数回ブラシをかけるだけで、毛玉をほぐすことができました。

他にも、ゴミや埃を取り除いたり、血行促進、などの効果もあります。

ハードタイプ・ソフトタイプ

スリッカーブラシにはタイプが2種類あります。

ハードタイプはピンが硬く剛毛に適しており、毛玉をほぐすのに特化しています。

しかし、硬い分皮膚を傷つけやすいというデメリットもあります。

ソフトタイプはピンが柔らかく柔毛に適しており、ほぐしやすさは劣るものの、肌あたりがよく皮膚を傷つけるリスクも少ないため、初心者や普段のブラッシングに向いています。

また、ピンの先が丸く加工されているものもあり、皮膚を傷つけにくくなっています。

両目コーム

特徴

被毛の流れを整えたり、毛のほつれを確かめたりするに使用します。

スリッカーブラシでほつれなどを梳かした後の確認などで使うときれいに仕上がります。

皮膚の状態をチェックすることもできるため、健康管理にも役立ちます。

ピンブラシ

特徴

先端が丸まったピンが柔らかい土台から出ているブラシ。

犬の被毛を整えるためのブラシです

先端が丸まっており、土台も柔らかいため皮膚を傷つけずにブラッシングをすることができます。

ピン自体が長く、ピン同士の感覚が広いため、長い毛や細い毛を切ることなくブラッシングできます。

スリッカーブラシでは毛が切れてしまうような子にはピンブラシでブラッシングが最適です。

ただ、ピン自体柔らかいため毛のほつれや毛玉になっているところには使えなません。

獣毛ブラシ

特徴

毛の艶出しに効果があるブラシです。

油分が含まれているため、静電気が起きにくく埃などを取り除けます。

皮膚を程よく刺激することで、マッサージ効果も得られます。

豚毛

やわらかく、しなやか、頭皮への刺激が少ない

猪毛

硬く太くコシがある。刺激を与え、櫛通りがいい

ラバーブラシ

名前の通りゴムでできているブラシです。

ゴムでできているので、皮膚を傷つける心配がなく、誰でも安心して使えるブラシです。

チワワやミニチュアピンシャーなどのスムースコートの犬種や

柴犬(和犬)やシベリアンハスキーなどの短毛種に最適なブラシです。

マッサージ効果もあるため、初めての方におすすめできるブラシです。

私も一番最初はラバーブラシを買いました。

まとめ

今回はブラシの特徴、用途を説明しました。

自分が飼っているワンちゃんの毛の状態や、短毛なのか長毛なのかを判断してブラシを選んでみてください。

最初は嫌がる子もいると思いますが、徐々に慣れさせてあげてください。

毛玉を放置すると炎症や皮膚病の原因になってしまいます。

定期的にブラッシングして、愛犬の健康を守りましょう。

記事URLをコピーしました